コンテンツへスキップ

rkLab.net

Ryota Kurata's web site

  • フォーラム
  • Contact
  • お問い合わせ

カテゴリーアーカイブ: Information

台本ビューアの文字認識OCRについて

現行のバージョンの台本ビューアでは、画像からの文字認識技術に下記のTesseract OCR iOSを使わせて頂いています。 https://github.com/gali8/Tesseract-OCR-iOS 大変感謝 …

“台本ビューアの文字認識OCRについて” の続きを読む

投稿者:rk2019-07-24カテゴリー:Information

瞳フリック

これまで主に映画の撮影や映像の撮影のために便利なアプリを開発してきたが、視線入力による日本語入力というアプリを開発してみようと思う。 今回の参院選で、船後氏と木村氏のお二人が当選したが参院選出馬の頃からニュースなどで目に …

“瞳フリック” の続きを読む

投稿者:rk2019-07-232019-07-25カテゴリー:Information、瞳フリック

Macで英語キーボードを使う

完全に備忘録として書いておく。 Macと接続(Bluetooth or ケーブル)Karabiner – Elementsをインストールして設定システム環境設定のキーボードを設定テキストエディットでチェック英語キーボード …

“Macで英語キーボードを使う” の続きを読む

投稿者:rk2019-06-22カテゴリー:Information

MojaveにCS6をインストール

AdobeがCreative Cloudの古いバージョンのインストールに制限をかけたという事で、CS6という永続ライセンスの価値がなんとなく増したというか、一つの形として残ると思いMojaveにインストールしてみた。Cr …

“MojaveにCS6をインストール” の続きを読む

投稿者:rk2019-05-142019-05-14カテゴリー:InformationMojaveにCS6をインストール への4件のコメント

投稿ナビゲーション

新しい投稿 1 … 5 6 7 8 9 … 48 過去の投稿

カテゴリー

  • AR Finder (21)
  • AR Finder English (1)
  • AR Scout (6)
  • ConteCutter (1)
  • FeelShot (7)
  • Information (192)
  • ShotsData (14)
  • WordPress (2)
  • 台本ビューア&メーカー (14)
  • 瞳フリック (4)
  • 開発メモ (1)
rkLab.net, Proudly powered by WordPress. プライバシーポリシー