コンテンツへスキップ

rkLab.net

Ryota Kurata's web site

  • フォーラム
  • Contact
  • お問い合わせ

投稿者アーカイブ: rk

フォーラムを設置

rklab.netにフォーラム(いわゆる掲示板)を設置しました。 https://forum.rklab.net 掲示板は古くからある形式ですが、目的の情報に手短にアクセスするには現在でも非常に有効だと考えて設置しました …

“フォーラムを設置” の続きを読む

投稿者:rk2020-04-222020-04-29カテゴリー:Information

ShotsData ver 3.4 – Base Shot

ver 3.4 があっという間にリリースされて説明が追いついてないですが、「ベースショット」という考え方を導入しました。 プロジェクト内にショットが1つの時は自動で設定されます。 複数画像インポート時に、ベースショットの …

“ShotsData ver 3.4 – Base Shot” の続きを読む

投稿者:rk2020-03-22カテゴリー:Information

ShotsData ver3.3

先ほどver3.3を審査に提出しました。主な変更点は以下の通りです。 履歴、プロジェクト、設定への移動ボタンを追加16mm FilmにEKTACHROME 100Dを追加ユーザーが追加したシャッター開角度が保存できないバ …

“ShotsData ver3.3” の続きを読む

投稿者:rk2020-03-172020-03-17カテゴリー:Information

ShotsData ver 3.2

昨日リリースしたver 3.2の新機能の説明です。 履歴 開いたプロジェクトの履歴を表示するようにしました。先頭に*(アスタリスク)が付いているのは、フォルダー内のプロジェクトです。フォルダー名を表示すると長すぎる場合が …

“ShotsData ver 3.2” の続きを読む

投稿者:rk2020-02-272020-02-27カテゴリー:Information、ShotsData

投稿ナビゲーション

新しい投稿 1 2 3 4 … 56 過去の投稿

カテゴリー

  • AR Finder (21)
  • AR Finder English (1)
  • AR Scout (6)
  • ConteCutter (1)
  • FeelShot (7)
  • Information (192)
  • ShotsData (14)
  • WordPress (2)
  • 台本ビューア&メーカー (14)
  • 瞳フリック (4)
  • 開発メモ (1)
rkLab.net, Proudly powered by WordPress. プライバシーポリシー