コンテンツへスキップ

rkLab.net

Ryota Kurata's web site

  • フォーラム
  • Contact
  • お問い合わせ

美術で使う(バーチャルセット)

AR Finderを美術で使う。 先日美術のデザイナーの方とお話していて、SketchUpの話題になった。 https://www.sketchup.com/ja SketchUpの最新版はWebで利用する形態になったよ …

"美術で使う(バーチャルセット)" の続きを読む

投稿者:rk2019-03-032019-03-03カテゴリー:AR Finder、AR Scout、Information

AR Finderの書類フォルダの構成について

AR Finderのマニュアル作成に向けて、とりあえず一つずつ書いていきます。最終的にPDFにするのか、Apple Help形式にするのか、まだ全体像は固まっていませんがこのブログで必要な情報は書いていきます。 「ファイ …

"AR Finderの書類フォルダの構成について" の続きを読む

投稿者:rk2019-03-032019-03-03カテゴリー:AR Finder、AR Scout、Information

台本メーカー発売開始!

XXX(バツバツバツ)の表示を改善して、この形では一通り動くようになったので、発売開始しました。 このようなテキストファイルが このようなPDFに変換できます。 使い方はシンプル。シーンの柱はS#で始めるという事ぐらい覚 …

"台本メーカー発売開始!" の続きを読む

投稿者:rk2019-03-012019-10-08カテゴリー:Information、台本ビューア&メーカー

.dae -> .scn

AR Scout ver 0.4で .daeファイルのインポート、.scnファイルのエクスポートが可能になりました。まだ個別にオブジェクトを選択する事はできません。全体を一つの.scnとして出力します。 画像はPhoto …

".dae -> .scn" の続きを読む

投稿者:rk2019-02-282019-02-28カテゴリー:AR Finder、AR Scout

投稿ナビゲーション

新しい投稿 1 … 9 10 11 12 13 … 56 過去の投稿

カテゴリー

  • AR Finder (21)
  • AR Finder English (1)
  • AR Scout (6)
  • ConteCutter (1)
  • FeelShot (7)
  • Information (192)
  • ShotsData (14)
  • WordPress (2)
  • 台本ビューア&メーカー (14)
  • 瞳フリック (4)
  • 開発メモ (1)
rkLab.net, Proudly powered by WordPress. プライバシーポリシー